GW後半の始まりということで、今日の蛤浜には家族連れやカップルの観光客が来られてました。
天気は良いのですが、北よりの強めの風が少し肌寒い感じです。
二人で写真を撮っている人がいると必ず声をかけてシャッターを押してあげます。
その後、写真を撮らせてもらうために(笑)
東京から来られていて、今から小値賀島に行かれるそうです。
五島を満喫プランですね。
初夏に咲く黄色いコマツヨイグサがたくさん咲いていました。
緑の絨毯に小さな黄色のドットが鮮やかですが、
調べてみると、外来生物法で要注意外来種に指定されているそうです。
なんか複雑・・・。
□
昨日は、以前ブログで紹介した五島を代表する写真家で五島市在住のHさんが上五島に来られていて、
2時間ばかり有川のランブルさんでお話しすることができました。
写真や五島のことについて、いろいろ話せてとても楽しいひとときを過ごせました。
プリントを少し見せていただきましたが風景やスナップなど多ジャンルで、
それはそれは素敵な写真でため息ばかり・・・。
Hさんは、上五島の有名な写真家で、最近お亡くなりになられたランブルのHさんを師と仰ぎ、
今まで写真から離れず撮り続けてこられたそうです。
そんなお師匠さんとご健在のときにお話をしてみたかったのですが、今となっては叶いません。
僕が主宰する上五島フォトクラブは、カメラを買ったばかりの初心者が写真技術の向上と
上五島の魅力を内外に発信していけたらという目的をもって活動してきました。
まだまだ写真としては未熟な作品ばかりではありますが、Hさんのような写真家の方と
これから、たくさん交流させていただいて写真を楽しんでいきたいと思いました。
今年は、上五島や島外の写真家の方にどんどんお越しいただき、ご指導していただきたいと計画しています。
人生いろいろ写真もいろいろですが、真剣に写真と向き合っている方の話はかならず今後の写真ライフの糧となると確信しています。
カメラは買ったけど、イマイチ使い方や撮り方がわからなくて・・・という方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、上五島フォトクラブにご参加ください。
上五島フォトクラブ
0 件のコメント:
コメントを投稿